
初めて吸った時以来お気に入りだったマニトウオーガニック。
カビ騒動があってかなり長い間手に入りませんでしたが
ようやく手に入るなった…と思ったらなんと廃止だとか。
そして、最近発売されてとんでもない旨さのペペリッチグリーン。
両方の吸い比べをしてみました。
ブログ更新が滞っている間にマニトウが廃止なってしまい、
この記事も書かずにいようかな〜とは思いましたが
両方のよさがとてもよくわかりましたので今さらながら記事にしてみました。

マニトウオーガニックとペペリッチグリーンの
それぞれの開封時のシャグの状態です。
画像を見ていただければ想像は付くかと思いますが
色といい、刻み幅といい、香りといい、
両方ともとてもよく似ています。

これが巻いた時です。
巻いてしまえば区別が付きません、当たり前です(笑)
ちなみに上がマニトウで下がぺぺです。
吸ってみた感じは、文字通り甲乙つけがたい!
両方とも、バージニアのみのシャグですから
確かに味は似ています。
でも同時に吸い比べると両方の個性がとてもよくわかります。
マニトウオーガニックはとにかく「味」です。
マイルドなニコチンにバージニアの甘味が乗って
旨さはやはりトップクラスです。
対してぺぺリッチグリーンは「香り」が最高です。
バージニアの香りをよく「青畳」ってこのブログでは表現していますが
この香りの華やかさはトップクラスです。
イージーグリーンもいいんですが、
ちょっとこちらは派手すぎた印象でした。
そんなわけで味のマニトウ、香りのぺぺということで
存分に楽しんだわけですが、マニトウ廃止はやっぱり残念です…
日本の気候に合わないのなら、いっそのこと
日本向けのみ防カビ剤入れちゃったらどうでしょうね。
何でもかんでも添加物ってのは問題あるかもしれませんが
品質維持ができないなら最低限の添加物もアリだと思います。
できればまた復活して、吸い比べしてみたいと思うのでした。