
2月分のシャグを購入しました。
今月はなんと言ってもマニトウ復活に尽きますね。
販売が再開されたということは、
無事にカビもなかったということでしょう。
とりあえずは、よかったです。

というわけで、さっそくマニトウオーガニックを。
そしてペペリッチグリーンも併せて購入。
どちらも美味しかったので、吸い比べをしてみたくなりました。

フィルターは今回はジグザグです。
以前はもっと高かったように思うのですが、
増量されて、1個あたりでかなり安かったので購入です。

そしてローリングペーパー。
巻正から「平」という名前で出ているようです。
こちらは「亜麻」。
アメスピのおまけペーパーと同じ素材です。

こちらは「麻紙」。
ヘンプペーパーです。

で、「無漂白麻紙」。
だんだん名前が長くなってきましたね(笑)
アンブリーチドヘンプといったところでしょう。
なんとか漢字に、なんとか和風に…と頑張っているのが伝わってきます。

最後は「極薄紙」
ただの薄い紙、ではなく、どうやらライスペーパーみたいです。
スモーキングマスターに対抗した商品なのかもしれません。

シャグの初挑戦は、まずはプエブロから。
ツイッターでプエブロが美味しいとコメントを頂きまして、
リピートしようか考えていたところ、
プエブロから新銘柄が登場したみたいで迷わず購入。
非常にタイムリーでした。

そしてリトルシガーで有名なキースからシャグが登場。
できればいろいろ買いたかったのですがあいにくあったのはこれだけ。
エキゾチックテイストを購入です。

最後はチョイスからローズを。
ローズ、ってすごいですよね…
タバコの味としては全く想像できません(笑)
今月は以上です。
先月のレビューもいくつか残っていますので
それを書き終わったら順次レビューしていく予定です。