
コルツはデンマークのタバコで、
現在は5種類がラインナップされています。
値段は全て共通で40g入りで850円。
特に安いほうではないですが、
そこそこ買いやすい値段ではないかと思います。
青がスムーステイスト、黄色がバニラ、黄緑がグリーンティ。
そして最近、茶色の100%ナチュラルと緑のクリアメンソールが追加されて、
これで合計5銘柄と言うわけです。
また、このコルツという銘柄自体、
かなり手巻きに力を入れているんじゃないかと思います。
個人的に1番のお気に入りフィルターである、
格安のスリムフィルターも出ていますし、
以前はスターターキットと言って、今もあるのかはちょっと不明ですが、
アルミ製のヒュミドールにフィルター、
すだれ状の巻き器がついたセットもありました。
後述しますが、スムーステイストが、手巻きの中では特にクセがない銘柄なので、
そういう意味でも、初めて手巻きに挑戦する方に優しい銘柄だと思います。

コルツには、全銘柄共通のコルツペーパーと言われる
おまけペーパーが付いています。
ごく普通の紙製なので、最初のうちは助かりますが、
紙にもこだわりだすと使わなくなってくるかもしれません。
また、コルツは非常に巻きやすい刻み幅となっています。
そこそこ細い刻みですが、細すぎず、
ローラーでもハンドロールでも、どちらでも巻きやすいです。
荒すぎるとスカスカになりがちだし、
細すぎると今度は詰まり過ぎて吸い難くなるのですが、
そういう失敗が起きにくい、絶妙の刻みなんじゃないかと思っています。
それでは5種類の銘柄を大まかにご説明します。
まずは、スムーステイスト。
これは本当にクセが少なく、
今までマイルドセブンのようなJT銘柄を吸ってきた方なら、
ほとんど違和感なく楽しめるんじゃないかと思います。
そして、バニラ。
これは若干クセが強め。
バターのような濃厚な味わいです。
グリーンティはかなり爽やかな味でおすすめですが、
緑茶を想像すると全然違いますのでそこは注意です。
100%ナチュラルは、
スムーステイストのようなクセのなさを受け継ぎつつ、
ブレンドタバコのコクをちょっと付け加えた感じです。
最後はクリアメンソール。
手巻きの中ではかなり強めのメンソール感ですが、
実はシャグのメンソールはもともと弱めのものが多く、
JT系のメンソールを吸ってきた方なら、ちょうどいいかもしれません。
⇒ スムーステイスト
⇒ バニラ
⇒ グリーンティ
⇒ 100%ナチュラル
⇒ クリアメンソール